トレード回数平均40回/月
TariTaliとの相性よし!
自動売買EA「PEACE」
通常販売価格23,800円(税込)
為替やるならこの本を読め Part1
先物市場のテクニカル分析 ☆☆☆☆ 分厚いが和訳がこなれていて他の本と比べてかなり読みやすい。古典チャート分析は全ての基礎になるのでぜひ。
シュワッガーのテクニカル分析☆☆☆☆ 良書。古典的テクニカルの解説が充実。だましパターンの攻め方がイイ!!
マーケットのテクニカル秘録 ☆☆☆☆ システムトレーディング本としては平易かつ基本的なことがきちんと書かれてる。
魔術師たちの心理学 ☆☆☆☆ 必読。システムに行くなら絶対読むべし。
投資苑 ☆☆☆ とりあえず基本書なので。
1000%の男 ☆☆ 面白い。実際の攻め方の参考にドゾー。
ゾーン 相場心理学入門 ☆☆ いいことが書いてある。読むべし。
生き残りのディーリング ☆☆ いいことが書いてある。が初心者はピンとこないかも。
売買システム入門 ☆☆ 難しいが、いつか役に立つかも。
ターナーの短期売買入門 ☆ 悪くないが、これだけでは儲けられないような。
魔術師たちの投資術 × 金持ち倒産系のライト過ぎるノリ。なんでこれが魔術師シリーズなんだよ。
スイングトレード入門 ×× 難解過ぎる。読みづらい。著者が読者に理解させる気がない。おまけに高い。
31 :Trader@Live!:2005/06/26(日) 01:09:43 ID:e9fsydxx
>>30
オレがかぶったのは…
「魔術師たちの心理学」かな。いいね。
ゾーンはそんなに良かったかな。観念的すぎてわけわからんかった。
読んでも読まなくても、あまり変わらないような気が。
こういう本は高いものがおおいのだが、
日経文庫で田中勝博の『テクニカル分析入門』というのがある。
これは本当に入門してみようって人なら使える。
基本的なテクニカルはわかる。830円なのでコストパフォーマンスが非常によい。
32 :Trader@Live!:2005/06/26(日) 01:19:24 ID:M+lYYWL5
エベレスト最大の悲劇はなぜ起こったか
ジョン・クラッカワー著「空へ!」
33 :Trader@Live!:2005/06/26(日) 12:32:09 ID:KG7qJFt1
ジム・ロジャースの本
36 :Trader@Live!:2005/06/26(日) 13:34:44 ID:sBwsLBwx
MACDとかいろいろな指標について書かれてるテクニカル分析の本でなにかいいのありますかね?
37 :age:2005/06/26(日) 14:07:03 ID:W+cz6qwR
本当は教えたくないシリーズは?
38 :Trader@Live!:2005/06/26(日) 14:27:54 ID:FXの本人気 KG7qJFt1
ギャン著作集
44 :sasuke:2005/06/26(日) 23:05:29 ID:bmXlpGt0 FXの本人気
最低でも、先物市場のテクニカル分析くらい読んどかんとアヒルにされるな。
マネーマネージメントなんて面白くないやろけど投機の世界で生き残るにはバイブルやな。
一年で2億もうけたとかいう本はフィクションとしては面白いのですが
金のやり取りする世界はシビアなのよ。
64 :Trader@Live!:2005/06/27(月) 16:FXの本人気 29:13 ID:h08l+n9Q
矢口新の本は読んでおいて損はないと思うよ。
「生き残りのディーリング」
「矢口新の相場力アップドリル(為替編)」
65 :YKR/MSW ◆G5h1IWa78w :2005/06/27(月) 16:48:05 ID:d1igCwxf
田平本は悪くはないと思う。タイトルが悪いのとリスクについてあまり書いてないところが欠点だけど。
生き残りのディーリング 読みやすい。相場に望む心構えが書いてある。
読んで置いて損はない。
73 :Trader@Live!:2005/06/27(月) 22:28:57 ID:M5Zcxxg+
新井邦宏『投資の王道』はいい。
通貨証拠金取引用もあるが、株式市場版のほうが、
いろいろなテクニカル指標も乗っていて、高いけど買う勝ちあり。
97 :80:2005/07/02(土) 11:42:44 ID:p3h7FclK
とりあえず、先物市場のテクニカル分析は高く
魔術師たちの心理学が値段的に結構いいかなって
思ったのでこれを読んでみます。
レスくれた人ありがとうです。
98 :Trader@Live!:2005/07/02(土) 12:26:16 ID:55RBJW8U
「生き残りのディーリング」(決定版)は良書だと思うけど、同じ理由で
「デイトレード」オリバー・べレス/グレッグ・カプラ/藤野隆太(訳)も勧めたい。
買ったのは去年の今ごろで、以前に比べて納得できないアフォな負け方が減った。
99 FXの本人気 :Trader@Live!:2005/07/02(土) 18:10:08 ID:KGy3y3NN
>>98
>>「デイトレード」オリバー・べレス/グレッグ・カプラ/藤野隆太(訳)も勧めたい。
101 :Trader@Live!:2005/07/03(日) 01:43:28 ID:FtPZIK4V
投資の王道、為替編、アマゾンで買っちゃった。
矢口新の相場力アップドリル 為替編も。
102 :Trader@Live!:2005/07/04(月) 18:59:36 ID:ThxUae8R
ぜひ読むべきは「雀鬼と陽明」
これだけで十分でしょう
111 :Trader@Live!:2005/07/05(火) 02:37:50 ID:JMlK4DEd
Bolingerに関しては「究極のトレーディングガイド」の検証が面白い
要するにカウンターで仕掛けるのでなくバンドをブレイクアウトしたら
仕掛けるのね
112 :Trader@Live!:2005/07/05(火) 02:44:30 ID:Q9MGcTQn
俺は新井氏の著書「信用取引実践バイブル」にはマジで感動した
買う価値ありだ
「投資の王道」よりいいと思うよ
俺は逆張りともによくやるし新井氏の手法とは違うけど、
氏の考え方はとても参考になった
114 :Trader@Live!:2005/07/05(火) 06:08:28 ID:JMlK4DEd
相場本の多くは糞なんだけど、その中できっかけを与えてくれる物もある
それは数百ページの中の1ページかもしれないし、1文かもしれない。
だからいろいろな本を読む事を勧める、駄本であっても数時間と数千円の
損失で済むからね。ただし、本を鵜呑みにせず自分で考え検証することが必要。
個人的に最も影響を受けたのは「タートルズの秘密」その考えを追認する形で
「魔術師の心理学」、「マーケットの魔術師」のエドスウィーコータのインタビュー
データでこれら本の手法の有効性を検証したものとして「究極のトレーディングガイド」
これらは買うに値する本だと思う
115 :Trader@Live!:2005/07/05(火) 06:36:10 ID:4NBxRGFB
究極のトレーディングガイド
これ初見だな探してみよ
たいていの良書は株板で教えてもらったけど
116 :Trader@Live!:2005/07/05(火) 12:51:58 ID:I+7BCmWA
>>114
「究極のトレーディングガイド」 結構いい値段しますね・・
173 :Trader@Live!:2005/07/29(金) FXの本人気 21:24:43 ID:LJwXFuUC
酒匂隆雄の為替塾は、読みやすくていいとおもふ。
投資の王道みたいな教科書とは反対の、単なる読み物だが
割とすんなりと吸収できる範囲で為替雑学がわかる。
209 :Trader@Live!:2005/08/14(日) 23:31:04 ID:1h+iSk1/
「ユダヤ人大富豪の教え」のほうがいいとおもうけど。
211 :Trader@Live!:2005/08/15(月) 01:57:06 ID:q3mT+Yvc
永遠の旅行者
マネーロンダリング
212 :Trader@Live!:2005/08/15(月) 10:34:22 ID:0jrhpQ9N FXの本人気
魔術師白のエックハートとトムバッソのインタビュー、もう10数回読んだよ。
素晴らしいね。
225 :Trader@Live!:2005/08/19(金) 12:26:16 ID:FXの本人気 1+L+y+UZ
結局はマーケットの魔術師シリーズと投資苑が最強?
228 :Trader@Live!:2005/08/19(金) 14:44:57 ID:0ddlyaX/
トレード初めて9年。
相場関係の本は数十冊読んだが一番参考になったのは初心者向けの安いテクニカル分析の本だった。
具体的な売買手法が書かれてる本とか、これで○億円儲けた、という類の本はほとんど参考にならなかった。
1万円以上する本もダメ。考えてみれば儲かる方法を1万や2万で売るわけが無い。
242 :神:2005/08/20(土) 00:01:25 ID:T53U77Oe
何冊か有るよ。
例えば、「トレーディングシステム徹底比較」とか。
243 :Trader@Live!:2005/08/20(土) 00:08:51 ID:cAxkqpxa
あそれ読んだ
でもあれで2万ちょうどくらいでしょ
あと高いといっておもいつくのはタートルズだけどあれも2万くらいだし
282 :Trader@Live!:2005/08/23(火) 18:11:18 ID:sgBBUS1w
原因と結果の法則
283 FXの本人気 :Trader@Live!:2005/08/23(火) 21:42:47 ID:9lmUXDzh
≫282ジェームス・アレン
だっけ?
カーネギー名言集はいかが?
285 :神:2005/08/23(火) 22:52:18 ID:Ci9Hio1K
『スイス人銀行家の教え』はよかったかな。
337 :神 ◆794RMsV1wo :2005/08/29(月) 11:44:57 FXの本人気 ID:lIphIPpR
>>335
『魔術師たちの心理学』
「手じまいの仕方を知る」というところと、
「利食い法」ってところ。
あと、一回おいたリミットは動かさない方が良いね。
トレイリングストップは良いけれど、
リミットをどんどん動かしていくと、結局利食いさせないように動かしているわけだからさ。
342 :Trader@Live!:2005/08/30(火) 02:04:44 ID:AQTXh4+g
一目の支持者がオカルトかどうかは知らんが,一目の原著は面白いから読んでみたらいいよ
指標以外の曖昧な部分をオカルトと言ってるのかもしれんが,行動ファイナンスのデータと合致する部分などもあり,考えながら読むとすごく興味深い
まあ最近の為替相場では,一目そのまま使ったからって儲けられることはないみたいなんだけど
345 :Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:11:24 ID:gSBj8HoO
魔術師 vs 投資苑
350 :Trader@Live!:2005/09/01(木) 11:31:55 ID:Hdt0nxzh
ブルの心理、ベアの心理
418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:09 ID:O+IK+QgD
ラリー・ウィリアムズってあんまり評判よくないの?
>>65が挙げてるくらいなんだよね。
「ラリー・ウィリアムズの相場で儲ける法」立ち読みしたけど
結構おもしろかった。先物が中心だけど為替にも応用できそうな気がしたし
自分のシステムを実証しようとデータと照らし合わせてるのにも好感が持てた。
つーか、そんなことやってる為替、株の本読んだの初めてだよ。
アマゾンの書評をみた感じだと
「トレーディングシステム徹底比較」、「究極のトレーディングガイド」
もこの系統の本らしい。
こーゆータイプの本でお勧めある?良かったら教えてくれ。
442 :Trader@Live!:2005/09/13(火) 21:00:00 ID:uxUER7nU
先物罫線 相場奥の細道
443 :Trader@Live!:2005/09/13(火) 21:32:45 ID:fqltRoYk
ラリーの驚異的記録って、たぶんウップストレードで作ったものだと思うんだけど、
これは為替じゃ機会がほとんど無いし、ラリーの手法の多くはやっぱり商品先物向きだな。
515 :Trader@Live!:2005/10/02(日) 20:FXの本人気 01:49 ID:HAgccFu9
「為替やってるなら」だったら他の本を薦める。
516 :Trader@Live!:2005/10/02(日) 20:04:30 ID:Lp0oaX6n
投資苑
547 :Trader@Live!:2005/10/14(金) 23:16:14 ID:LaiXdUp8
外国為替取引(FX)はこうして稼ぐ―100万円からはじめる超短期の為替売買
小竹 貫示 (著), 持田 有紀子 (著)
548 :Trader@Live!:2005/10/14(金) 23:17:59 ID:LaiXdUp8
外為投資ネットでラクラク儲かる方法 しくみを知って上手に儲ける! 山岡和雅/著
564 :Trader@Live!:2005/10/15(土) 20:18:58 ID:nxeBgdkD
>>561
565 FXの本人気 :Trader@Live!:2005/10/15(土) 20:40:52 ID:DkoSyfPe
>>554
このエフピーネット・松島修あたりが原因か。FXに従来と違う、日本独特の意味付け
が蔓延ったのは。もともと、FX=Forex=Foregin Exchange なんだが、最近、掲示板で
FXを証拠金取引としているような書き込みをみたんだが。FXを証拠金取引と解釈して
いるような松島修、信用できんな。
もっとも欧米では、DealerもTraderもまったく同じ意味で使われているが、何故か、
日本の証券会社では、違った意味で使われているとか。まあ、日本独自の意味合い
付けをやっとるということだが、いつのまにか、FXとForexが別の意味合いで使われ
るようになったということか。
569 :Trader@Live!:2005/10/16(日) 00:52:11 ID:siL2eMvt
「卒サラ!外貨で月300万円稼ぐ連勝法」 新井康友
うん、良書とはいかない、ただ面白いね。参考にはなるよ。スワップ派には
特にお勧め。
「外貨で月20万稼ぎ続けている私の必勝法」 山根亜希子
最初の本としてはいいんではない?わかりやすい。
604 :Trader@Live!:2005/10/21(金) 19:18:07 ID:ivuBQb4E
本じゃないけど
「ライブドア大学 弥生節税塾カリスマ税理士が語る
株式・FX投資家のための節税講座DVD【DVD-R】
ってどうだろ?
3万もするんだよね。これ。これで本当に3万以上節税
できるなら安いけど。
605 :Trader@Live!:2005/10/21(金) 19:22:02 FXの本人気 ID:7KFAF77T
キュウ永漢の本、森監督の本、野村監督の本
広岡の本
609 :Trader@Live!:2005/10/21(金) 21:39:16 ID:J1p5IKqj
金融占星術入門
610 :Trader@Live!:2005/10/22(土) 12:39:41 ID:4zT96idH
FX用のテクニカル分析の本でお薦めってあります?
本屋行っても株用のしかないです。
株用ので大丈夫かな?
611 :Trader@Live!:2005/10/22(土) 15:03:30 ID:5kat91t4
投資の王道の通貨証拠金取引編がテクニカル最強
648 :Trader@Live!:2005/10/26(FXの本人気 水) 23:16:23 ID:8vFFAgDg
ランチェスターどう?
649 :Trader@Live!:2005/10/26(水) 23:22:05 ID:teifE0M8
ランチェスターいいよ
あれを参考に自分なりにファンダメンタルズ分析してみたらいいんちゃう?
650 :Trader@Live!:2005/10/26(水) 23:36:53 ID:mQbk1O59
>>648
ぶっちゃけ「ランチェスター」の部分を立ち読みすればだいたいの考え方は分かるから
「投資の王道」の方を金出して買った方が実りは大きいかと。
677 :Trader@Live!:2005/11/09(水) 13:23:41 ID:Kt/dPcKb
これから為替を始めようと考えてるのですが、いくつか書籍を読みあさってみようと思います。
生き残りのディーリング
勝利の方程式
マーケットの魔術師
魔術師たちの心理学
ラリー・ウィリアムズの相場で儲ける法
投資苑 FXの本人気
以上が気になったんですが一気には読めないので、
読む順番としてはどういうのがいいんでしょうか?
678 :Trader@Live!:2005/11/09(水) 14:02:46 ID:JPXQE5zC
①投資苑
679 :Trader@Live!:2005/11/09(水) 14:10:33 ID:muHZ/M1b
黄金の相場学
でも3年前は130円いくと言ってたんじゃない。
101円も我慢して持ってればいいんだけど。
結構犠牲者でてるよ。藤巻氏も同じ、ずっと円安
まあ金持ちになると皆円安期待になる。金利で稼げるので
金持ちにとってはただ少々の笑んだかは気にならないから。
690 :Trader@Live!:2005/11/10(木) 00:34:27 ID:5wGHqkys
田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック
日本実業出版
発行年月 2005年11月
ドクター田平のFXの外貨で3000万円儲ける法』で、FX(外国為替保証金取引)がもつ投資商品としての有利さ
、カンタンさを、独自の投資ノウハウとともにわかりやすく説いて、圧倒的な支持を受けている田平雅哉の単行本第二段!
;そのままでも「ホントに儲かる」と評判の投資ノウハウですが、今回は「勝つための投資行動」という観点からより体系的に詳説。
MACDとスローストキャスティクスを用いる独自の売り買い技術についても、実践に即して「応用」するためのポイントを指南します。
;1万ドルにつき1万円という銀行の外貨預金の手数料は、1ドル360円時代のまま。FXなら同500~1000円程度の手数料で外貨の売買ができ
、しかも信用力のある大手証券、大手商社が続々サービス提供に参入し始めていますから、勝負の行方は明らかです。
;すでに一部の都銀が期間限定で外貨預金の為替手数料を大幅値下げせざるを得なくなるなど、FX投資はより巨大なマーケットになりつつあります
811 :神 ◆794RMsV1wo :2005/11/23(水) 00:52:19 ID:5IIhS8IF
>>810
マーケットの魔術師3冊と、魔術師たちの心理学、
投資苑、マーケットのテクニカル秘録、 FXの本人気
これだけ読んでおけば、一通りの知識はつくんじゃないかな。
812 :Trader@Live!:2005/11/23(水) 01:17:59 ID:WDDz7Yb4
>>811
「マーケットのテクニカル秘録」は買いなのか。
842 :Trader@Live!:2005/11/25(金) 15:12:34 ID:oEZaw3SL
外貨投資をやさしく教えてくれる本 今井雅人/著
出版社: あさ出版
価格: 1,470円(税込)
発行年月: 2005年10月
891 :Trader@Live!:2005/11/30(水) 19:06:37 ID:aY1005pl
オレは今年7月からFX始めて、山根&田平の本からスタートした。
その後も新井・今井・川口の本やビデオで研究したけどオレみたいな素人には
田平の本&DVDが一番良かった。話もなかなか面白いしわかり易い。
(凝り性なのでFX関連の本は結構買ったが)
最初は外為でやってたが手数料の高さと元の切り上げで沈没したが
、+-0にしたところで一時撤退。取引業者を変えて11月から再チャレンジ
したが資金300万で60万超利益でてるよ。
912 :神 FXの本人気 ◆794RMsV1wo :2005/12/02(金) 21:19:40 ID:YcmA0jVL
>>911
和本では日本テクニカル分析大全なんかいいとおもうよ
【FX・外国為替・経済分析編】おすすめ書籍8選
為替のトレーディングに関する書籍ではベストではないかと思う。本書では、外国為替市場の歴史からチャート分析、ファンダメンタル分析と包括的にFXを学ぶことができる。ここまでトレードという点に特化し、デイトレードからスイングトレードまで時間軸も幅広くカバーし、戦略を紹介している書籍は他にはない。ファンダメンタル分析では経済指標や金利、ボラティリティー(ヒストリカル、インプライド)、またそれに付随しリスクリバーサルにも触れられている。
本書はまさにFXトレーダーを育て上げることに特化した希有な書籍と言える。ただし本書は一般的な書店には置いていないらしい。ぜひAmazonで購入いただきたい。
世界最強の投資銀行で実戦経験を豊富に積んだキャシーは、デイトレード、スイングトレード、そして、保有期間が数カ月間におよぶポジショントレードまでを使いこなします。しかし、大技が簡単に決まるほどマーケットは甘くありません。ダイナミックでありながらも、レバレッジをかける為替相場では、短期トレードがもっとも相性が良いと説いています。
本書は、2007年にパンローリングから刊行された『FXトレーディング』の第三版にあたり、デイトレードのみならず、スイングトレードにも、その守備範囲を広げています。スイングトレードの重要性とその効果を認めたからです。外国為替市場において、24時間取引は最大の魅力のひとつです。しかし、生身の人間が四六時中、モニターに張り付いてトレードすることはできません。より効率的なトレードをするためには、タイミングを計ることが重要です。こうしたことは、FXの多少の経験があれば、理解しているでしょう。
しかし、どの時間帯が重要で、どのようなプライスアクションがあるのか、それに対してどのようにアプローチし、どの通貨ペアを狙うべきかという具体的な説明を受ければ、「タイミングが大事」という曖昧な話題も、スーッと腑に落ちるだけでなく、思わず実戦で試したくなるでしょう。
キャシーは、テクニカルやファンダメンタルズはもちろん、市場特性、市場参加者の心理状況、通貨ペアの特性、通貨間の相関、ボラティリティー、時間帯、流動性をもトレード戦略に組み込み、それぞれに対するアプローチ方法を具体的に解説しています。つまり、読み手によっていかようにでも受け取れる内容ではなく、論理と根拠に基づいたトレード手法を解説しているということです。これが、「この1冊すべてが『武器』になる」という理由です。
Amazon商品ページより
FX初心者が本気で勉強するならおすすめな本18選!2021年最新版
\人間には不可能な超高速トレードも?/
\いまだに裁量トレードで消耗してるの?/
\勉強する方法はたくさんある!/
\本から学べる情報は貴重!/
\勝ってるトレーダーを参考に!/
\専業トレーダーの生の声をお届け!/
FX歴6年目のFXマニア。
●3年目からプラ転
●4年目にようやく7桁達成
いわゆるザ遅咲きトレーダー。
主にEAとサインツール使ってる。
ポジポジ病患者さんをいかに治すかを考えている。
★検証して欲しいEAなどご意見・ご質問はTwitterフォローしDMください★
初心者向け
完全無料FXマニュアル
\登録無料でもらえる!/
メルマガ登録するだけ!
「FX投資マスターガイド」
メルマガ登録無料
高還元率
キャッシュバックサイト
\キャッシュバックで稼ごう!/
稼ぐ手段のひとつに!
「TariTali(タリタリ)」
登録無料
おすすめサインツール
\爆発的に売れてます!/
自動利確機能付き!
「天と地のインジケーター」
通常販売価格39,800円(税込)
おすすめEA
\仮想通貨もトレード可能!/
トレード回数平均40回/月
TariTaliとの相性よし!
自動売買EA「PEACE」
通常販売価格23,800円(税込)
羊飼いのFX氏【おすすめする本は自著 ど素人系じゃなかった!!】
↓FXを活用したトレード以外の稼ぎ方↓
トレードだけじゃ安定しませんよ?
≫ 普通の主婦が月収208万円稼げるようになっちゃったノウハウ限定公開中♥ ≪
comment コメントをキャンセル
謎のトレーダー【羊飼いのFX】顔や正体より手法がシンプルの境地でスゴい!!
FXトレーダーで有名な羊飼いさんをご存知でしょうか? FXの情報収集をしていたら『羊飼いのFXブログ』を1回は見たことがあるのではないでしょうか。 そんなFXトレーダーであれば誰もが知っている羊飼いさんがなぜこれほどまでに有名になったのか?、その気になるお顔の正体からトレード手法!日々何をしているのか?などなど、気になる点を調査してみました!! FXトレーダーなら誰もが知ってる!?有名な羊飼いさん 正体は一体何者!? FX界隈では(いや、投資家界隈では!かな?)非常に有名な羊飼いさんですが、 .
↓FXを活用したトレード以外の稼ぎ方↓
トレードだけじゃ安定しませんよ?
≫ 普通の主婦が月収208万円稼げるようになっちゃったノウハウ限定公開中♥ ≪
【おすすめFX本】初心者が勝つために読むべき本は3冊だけ!
最大 57,000円 キャッシュバック( FXの本人気 +5,000円UP )
当サイト限定!最大 57,000円 キャッシュバック( +3,000円UP )
当サイト限定!最大 505,000円 キャッシュバック( +5,000円UP )
最大 30,000円 キャッシュバック
最大 30,000円 キャッシュバック
最大 30,000円 キャッシュバック
最大 13,000円 キャッシュバック( +3,000円UP )
コメント