PayPay証券アプリのデザインを大幅リニューアル。より見やすく、より操作しやすく アップデート
PayPay証券アプリ内のすべてのデザインを刷新します。従来のグリーンをベースにしたデザインから、白を基調とした、シンプルでスッキリしたデザインへと変更いたします。PayPay証券は、今までも “分かりやすく”という点にはこだわってまいりましたが、より見やすく、今まで以上に操作しやすいアプリを目指しました。
また、取引時の金額入力の操作画面も変更します。従来のスクロール方式から、PayPayでも馴染みのある「ワンタップ入力」または「テンキーによる入力」としたことで、金額をより簡単にご入力いただけるようになりました。なお、デザインのリニューアルであり、サービス内容はこれまでと変更ございません。
[画像2: (リンク ») ]
PayPay証券アプリでは、2021年9月に投資信託の取り扱いを開始して以来、多くのお客さまに投資信託をお取引いただいてきましたが、この度、かねてよりご要望の多かった「つみたて機能」を新たに追加します。これにより、PayPay証券アプリ内で、投資信託の積立が可能になります。積立金額は1,000円から、積立スケジュールは、日付や曜日、回数など自由に設定いただくことが可能です。また、積立の停止や再開、売却も自由に行っていただけます。
「投信つみたて」は、タイミングに悩まず投資を行うことができるので、投資初心者の方にもおすすめの機能です。サービスの詳細は下記URLをご確認ください。
(リンク »)
[画像3: (リンク ») ]
投資信託の積立ができる「投信つみたて」機能の追加を記念し、対象期間中に合計3万円以上の投資信託の積立購入をされたお客さまの中から抽選で100人に、現金5,000円をプレゼントします。
<期間>
・積立申込期間:2022年5月26日 (木) 16:00 ~ 8月31日 (水) 14:59 ヘッジ会計の概要
<条件>
・期間中に合計3万円以上の投資信託積立を申込購入されたお客さま。
※投信つみたての休止もしくは解除、正常に引き落としができなかった場合の投信つみたて購入金額は対象外となります。
※対象期間に売却された場合、投信つみたて購入金額合計から対象期間中の売却金額を差し引いた金額が対象金額となります。
※本キャンペーンは、当社の都合により予告なく変更、延長または終了することがございます。
PayPay証券は、誰もが気軽に、簡単に投資ができる環境があれば、資産運用をより身近に感じていただけるのでは、という想いから、日本初のスマホ証券として2016年6月にサービスを開始。「日米株」「つみたてロボ貯蓄」「10倍CFD」「日本株CFD」「誰でもIPO」などさまざまなサービスを展開してまいりました。
2020年4月には、さらに投資のハードルを下げるべくPayPayポイントで疑似運用体験ができる「ポイント運用」の提供を開始。2022年3月現在、600万名を超えるお客さまに運用いただいています。
PayPayとの提携で、ますます生活シーンと密着した利便性の高いサービスへと成長させていくため、2021年2月にPayPayブランドを冠した「PayPay証券」へと商号変更をしました。
また、2021年9月には、同社初となる投資信託の取り扱いを始めました。現在、「Oneグローバルバランス」と「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)」の2銘柄を取り扱っております。
PayPay証券は、今後も株式投資、資産形成を身近に感じていただけるよう、お客さまにとって「何よりも簡単」で「最も使いやすく」、「今までにない金融サービス」を提供してまいります。
■会社名 :PayPay証券株式会社
■所在地 :東京都千代田区内幸町2-1-6
■代表者 :代表取締役 内山 昌秋
■設立 :2013年10月31日
■事業内容 :第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2883号
■URL : (リンク »)
※ このプレスリリースに記載されている会社名、屋号および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
コメント