初心者向けおすすめFX動画

オープニングレンジ

オープニングレンジ
NYダウ <日足> 「株探」多機能チャートより

【市況】 センチメント改善も27000円接近では戻り待ちの売り圧力は強まりそう/オープニングコメント

NYダウ <日足> 「株探」多機能チャートより

  • ・株価指数先物【寄り前コメント】 オプション権利行使価格の2万6875円~2万7000.. (05/27)
  • ・本日の「伊藤智洋が読む『日経平均株価・短期シナリオ』」は休載します (05/27)
  • ・<必見> 寄り付き直前チェック・リスト! (05/27)オープニングレンジ
  • ・今朝の注目ニュース! ★エクストリム、ケミファ、レナなどに注目! (05/27)
  • ・本日注目すべき【好決算】銘柄 ケミファ、芝浦機械、アルデプロ (26日大引け後 発表分)
  • ・強弱材料:5/27
  • ・迫りくる世界規模の干ばつ危機、「水ビジネス」関連株が躍動する時 <株探.. (05/26)
  • ・今期活躍期待の【連続最高益】銘柄リスト〔第2弾〕33社選出 <成長株特集> (05/26)
  • ・26日の米国市場ダイジェスト:NYダウ516ドル高、決算受け小売がけん引 (オープニングレンジ 05/27)
  • ・本日の決算発表予定 … オープニングレンジ SBI、フリージア、夢みつけ隊など 6社 (5月27日)

株探からのお知らせ

  • 見逃し配信開始! 株探プレミアムセミナー
  • 東証再編に伴う株探の対応につきまして

お気に入りがいっぱいです!
もっと追加するには、有料サービス「株探プレミアム」の登録が必要です。
初めてご登録の方には「30日間の無料体験」実施中!
※無料体験終了後は、毎月の利用料金が発生します。
※過去に「30日間の無料体験」をご利用になった方には無料体験は適用されません。

このアイコン「★」は利用者の皆さまの「お気に入り銘柄」を
登録もしくは削除する機能となっております。
お気に入り銘柄を登録するには、会員登録(オープニングレンジ 無料)が必要です。
無料会員およびプレミアム会員の方はログインが必要です。

  • 国内株式市場見通し:神経質ながらも下値を固める展開に期待
  • 【今週読まれた記事】復活! 国策テーマ買いの潮流
  • 今週の【話題株ダイジェスト】 ミット、スポーツF、QDレーザ (5月23日~27日)
  • 【植木靖男の相場展望】 ─近づく米国株底入れで次世代テーマ鮮明へ
  • 富田隆弥の【CHART CLUB】 「日米市場ともにリバウンド入り」
  • 井出真吾(ニッセイ基礎研)が斬る ―どうなる? 半年後の株価と為替―
  • 決算プラス・インパクト銘柄 … 東京海上、SOMPO、MS&AD (5月20日~26日発表分)
  • レーティング週報【最上位を継続+目標株価を増額】(2) (5月23日-27日)

人気ニュース【ベスト5】

  • 【植木靖男の相場展望】 ─近づく米国株底入れで次世代テーマ鮮明へ
  • 【今週読まれた記事】復活! 国策テーマ買いの潮流
  • レーティング週報【最上位を継続+目標株価を増額】(2) (5月23日-27日)
  • 今週の【話題株ダイジェスト】 ミット、スポーツF、QDレーザ (5月23日~27日)
  • 来週の株式相場に向けて=SQまで膠着継続も、個別株物色には悪くない相場

お薦めコラム・特集

  • 【今週読まれた記事】復活! 国策テーマ買いの潮流
  • 5日と25日線【ゴールデンクロス】低PBR オープニングレンジ 27社選出 <テクニカル特集> 5月27日版
  • 井出真吾(ニッセイ基礎研)が斬る ―どうなる? 半年後の株価と為替―
  • 個人投資家・有限亭玉介:業績とチャートが基本!直近の注目株【FISCOソーシャルレポーター】
  • オープニングレンジ
  • 富田隆弥の【CHART CLUB】 「日米市場ともにリバウンド入り」
オープニングレンジ オープニングレンジ

■関連サイト ※外部リンク

当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。 当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。

「みんながいる限り止まりません」ORANGE RANGEが飛躍を誓った結成21周年ライブ

ORANGE RANGE「ORANGE RANGE 祝21周年!スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル」ぴあアリーナMM公演の様子。(撮影:平野タカシ)

ライブはステージに設置された大きな円形スクリーンに、歴代作品のジャケット写真がカウントアップとともに浮かび上がる演出でスタート。5人のシルエットとバンドロゴが観客の目に飛び込んできた瞬間に始まったのは、ORANGE RANGEのヒット曲の1つであり、アニバーサリーライブのオープニングにふさわしいご機嫌な「ビバ★ロック」だ。NAOTO(G)とYOH(B)のパワフルな演奏に乗せ、RYO(Vo)、HIROKI(Vo)、YAMATO(Vo)は拳を突き上げながら掛け合いを軽快に繰り広げ、会場に熱気をもたらす。RYOが「『RANGE DAY』始めていくぜ!」と叫んだのを機に、今度は2004年のヒット曲「ロコローション」へ。のっけから代表曲を連発する大盤振る舞いで観客を興奮させた。

近年のライブでは土地土地の学生たちとコラボレーションを積極的に行い、後進たちに晴れ舞台を提供してきたORANGE RANGE。この日は、関東学院中学校高等学校マーチングバンドと「チャンピオーネ」、ダンススタジオ「studio DUAL東神奈川」の生徒たちと「SUSHI 食べたい feat. ソイソース」で共演し、若いエネルギーに後押しされながら情熱的なパフォーマンスを披露した。

YAMATO(Vo)(撮影:平野タカシ)

ORANGE RANGE「ORANGE RANGE 祝21周年!スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル」ぴあアリーナMM公演の様子。(撮影:平野タカシ)

ORANGE RANGE「ORANGE RANGE 祝21周年!スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル」ぴあアリーナMM公演の様子。(撮影:平野タカシ) [拡大]

明るくポップな曲に定評がある一方で、聴き手の涙腺を刺激するバラードも21年の歴史の中で多数発表してきた彼ら。お祝いムードたっぷりだった序盤に続いたブロックでは、「ラヴ・パレード」「Walk オープニングレンジ on」「花」といった、ボーカル3人の味わいのある歌と、温かなメッセージを伝えるバラードが届けられ、穏やかな空気がアリーナを包み込む。「Walk on」ではストリングスチーム・Great Bear Stringsが加わり、豊潤な音色とバンドサウンドが溶け合いながら、オーディエンスの耳にゆったりと広がった。そんなコラボレーションを経て、RYOは「人に勝る演出はないと思います。人間の力を感じます」としみじみ。HIROKIは「違うセットリストで2日間ライブを開催することは初めての挑戦で、大変だろうなという予感はしてて」と不安があったことを語りつつ、「この景色は一番のご褒美じゃないかな」と目の前の観客を愛おしそうに見つめた。

NAOTO(G)(撮影:平野タカシ)

「U topia」や「papa」といった、ORANGE RANGEの尖った一面を打ち出した楽曲を連投したあと、RYOがおもむろに口を開く。故郷である沖縄が本土返還50周年を迎えたことに触れ、自分たちが暮らすコザをイメージして歌った最新曲「エバーグリーン」について言及。「自分で言うのはあれだけど、才能豊かな人がいっぱい出てきている中でも、ORANGE RANGEは色褪せない部分を持っていると思います。確実に自分たちで“あるな”と感じています。だから21年続いていると思いますしね」と自負した。そんなRYOの言葉から始まった「エバーグリーン」で、メンバーは故郷と未来に思いを馳せながら、丁寧に音を紡ぐ。さらに、「Family」では横浜のゴスペルグループ・ゴスペルスパークルによるソウルフルなコーラスを交え、アットホームなアンサンブルを奏でた。

YOH(B)(撮影:平野タカシ)

しかし、「ORANGE RANGEの中でも、いろんな側面の楽曲をこれまで楽しんでいただきましたが、やっぱり夏だとか、はっちゃけちゃえ、汗かいて、ワー!どうにでもなれみたいなゾーンやっちゃいます?」というHIROKIの言葉を口火に、メンバーはミクスチャーロックバンドとしての真髄が剥き出しになった「チェスト」「O2」をプレイ。さらに、「HYSTERIC TAXI」ではHIROKIがエレキギターをかき鳴らしながら熱唱し、彼の新たな挑戦にオーディエンスは大盛り上がり。そして、トドメとばかりに「イケナイ太陽」「上海ハニー」が投下されると、5人の作り出す常夏の空気によって、会場の熱狂はさらに加速した。

ORANGE RANGE「ORANGE RANGE 祝21周年!スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル」ぴあアリーナMM公演の様子。(撮影:平野タカシ)

ORANGE RANGE「ORANGE RANGE 祝21周年!スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル」ぴあアリーナMM公演の様子。(撮影:平野タカシ) [拡大]

ORANGE RANGE「ORANGE RANGE 祝21周年!スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル」ぴあアリーナMM公演の様子。(撮影:平野タカシ)

ORANGE RANGE「ORANGE RANGE 祝21周年!スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル」ぴあアリーナMM公演の様子。(撮影:平野タカシ) [拡大]

RYOが感極まって言葉に詰まってしまう場面もありつつ、2日間のライブはいよいよ佳境に。結成15周年の際にリリースされた「Иatural Pop」の“縁盤 ver”で明るいムードを作り出したあと、5人が本編の最後に届けたのは、故郷の琉球音楽を取り入れた壮大なミディアムバラード「落陽」だった。「先に進むこと決めたんだ 希望は胸でまだ燃えてんだ 今大事な場所に立ってんだ そして此処で歌ってんだ」と歌うこの曲を、彼らはGreat Bear Stringsの演奏とともに、全身全霊でパフォーマンス。曲中にRYOは「みんながいる限りORANGE RANGEは止まりませんからね。すり足でも進んでいくから。しかも置いてかないし。みんなで進んでいきましょう。ありがとう!」とバンドを代表してさらなる躍進を誓っていた。

なおU-NEXTでは、2日間の公演のアーカイブ映像を5月22日23:59まで配信中。U-NEXT月額会員であれば追加料金なしで視聴できる。また、ORANGE RANGEは9月よりライブハウスツアー「ORANGE RANGE LIVE TOUR 022-023」を開催する。

ORANGE RANGE「ORANGE RANGE 祝21周年!スーパーウルトラちゅらちゅらカーニバル -RANGE DAY-」2022年5月15日 ぴあアリーナMM公演 セットリスト

01. ビバ★ロック
02. ロコローション
03. チャンピオーネ
04. SUSHI食べたい feat.ソイソース
05. Oh! Yeah
06. ラヴ・パレード
07. Walk on
08. 花
09. U topia
10. オボロナアゲハ
11. papa
12. 花想
13. エバーグリーン
14. Family
15. チェスト
16. O2
17. HYSTERIC TAXI
18. イケナイ太陽
19. 上海ハニー
20. Иatural Pop
21. 落陽
<アンコール>
22. Carnation
23. Imagine
24. KONOHOSHI

ORANGE RANGE LIVE TOUR 022-023

2022年9月14日(水)東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)
2022年9月15日(木)東京都 オープニングレンジ Zepp DiverCity(TOKYO)
2022年9月18日(日)北海道 Zepp Sapporo
2022年9月24日(土)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2022年9月25日(日)福岡県 Zepp Fukuoka
2022年10月1日(土)愛知県 Zepp Nagoya

映画『からかい上手の高木さん』主題歌&アニメ3期のOP・ED曲を収録したCDほか3商品のジャケットが公開。楽しげにマイクを向ける高木さんが目印

2022年、見守りたい初恋がここにあるー。劇場版『からかい上手の高木さん』3期 OP・ED&劇場版主題歌CD 高木さんと一緒に口ずさみたくなる!描き下ろしイラストのジャケット写真が解禁に

TVアニメ1期OA時からオープニング曲やエンディング曲でも注目を集めてきた『からかい上手の高木さん』。今回、TVアニメ3期のオープニング・エンディング曲と劇場版「からかい上手の高木さん」の主題歌を収録したCDジャケットが解禁となりました。高木さんが笑顔でマイクを向ける、一緒に思わず口ずさみたくなるような「からかい上手の高木さん3&劇場版」のジャケットや、優しく包み込むような歌声で弾き語りをする大原ゆい子さん(主題歌アーティスト)を彷彿とさせる「Island Memories」のジャケット。そして「からかい上手の高木さん3&劇場版 Memorial Box」では、なんと高木さんと大原ゆい子さんがコラボレーション!新たに描き下ろされた豪華なジャケットの数々となりました。

STORY

とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。
どうにかして高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。
季節はめぐり、3年生に進級した2人。周囲は将来を考え始め、不安と期待が入り混じる中、高木さんと西片の距離は未だ変わらぬまま。そして、中学最後の夏がはじまろうとしていたーー
夏休みが始まる前日、2人は帰り道で偶然ちいさな子ネコと出逢う。その子を「ハナ」と名付け、神社の境内で母ネコを見つけるまで面倒をみることに…。徐々に懐いてゆくハナを見守りながら過ごす2人。
ちいさな出会いがもたらした、幸せに包まれた真夏の日々が、あらたな想いを育んでゆくーー。

映画『からかい上手の高木さん』主題歌&アニメ3期のOP・ED曲を収録したCDほか3商品のジャケットが公開。楽しげにマイクを向ける高木さんが目印

2022年7月13日(水)セル発売/2022年7月30日(土)レンタル

  • ご注文締切日:2022年6月3日(金)
  • レーベル:TOHO animation RECORDS
  • 発売・販売元:東宝

商品名:「からかい上手の高木さん3&劇場版」Cover Song Collection

  • アーティスト:高木さん(CV:高橋李依)
  • 価格:¥3,600(税別)/¥3,960(税込)
  • 組数:1枚組
  • 仕様:ジュエルケース
  • 収録曲数:未定 収録楽曲(予定)
    01.夢で逢えたら/大瀧詠一
    02.Over Drive/JUDY AND MARY
    03.ひまわりの約束/秦基博
    04.学園天国/フィンガー5
    05.じょいふる/いきものがかり
    06.サンタが町にやってくる/洋楽
    07.スノーマジックファンタジー/SEKAI NO OWARI
    08.花/ORANGE RANGE

映画『からかい上手の高木さん』主題歌&アニメ3期のOP・ED曲を収録したCDほか3商品のジャケットが公開。楽しげにマイクを向ける高木さんが目印

商品名:「Island Memories」

  • アーティスト:大原ゆい子
  • 価格:¥2,000(税別)/¥2,200(税込)
  • 組数:1枚組
  • 仕様:ジュエルケース
  • 収録曲数:未定 収録楽曲(予定) オープニングレンジ
    01.「まっすぐ」
    02.「まっすぐ~ラララ ver.~」
    03.「サンタになりたい」
    04.「風見鶏を見つけて」
    05.「はじまりの夏」*映画「からかい上手の高木さん」主題歌

映画『からかい上手の高木さん』主題歌&アニメ3期のOP・ED曲を収録したCDほか3商品のジャケットが公開。楽しげにマイクを向ける高木さんが目印

商品名:「からかい上手の高木さん3&劇場版 Memorial オープニングレンジ Box」

  • アーティスト:高木さん(CV:高橋李依)大原ゆい子
  • 価格:¥9,000(税別)/¥9,900(税込)
  • 組数:3枚組(2CD+DVD)
  • 仕様:三方背ケース・3枚組トールケース・スペシャルブックレット
  • オープニングレンジ
  • DISC1:収録曲数未定 収録楽曲(予定)
    01.夢で逢えたら/大瀧詠一
    02.Over Drive/JUDY AND MARY
    03.ひまわりの約束/秦基博
    04.学園天国/フィンガー5
    05.じょいふる/いきものがかり
    06.サンタが町にやってくる/洋楽
    07.スノーマジックファンタジー/SEKAI NO OWARI
    08.花/ORANGE RANGE
  • DISC2:収録曲数未定 収録楽曲(予定)
    01.「まっすぐ」
    02.「まっすぐ~ラララ ver.~」
    03.「サンタになりたい」
    04.「風見鶏を見つけて」
    05.「はじまりの夏」*映画「からかい上手の高木さん」主題歌
  • 特典DVD:「からかい上手の高木さん」クリスマスイヴイヴイヴライブ~あたため上手の高木サンタ~」

※DISC1、DISC2に収録される曲は THCA-60272、THCA-60273 と同内容となります。

映画『からかい上手の高木さん』主題歌&アニメ3期のOP・ED曲を収録したCDほか3商品のジャケットが公開。楽しげにマイクを向ける高木さんが目印

INTRODUCTION

シリーズ累計1100万部突破の大人気コミックが、ついに映画化!2022年、見守りたい初恋が、ここにあるー。

原作は、2021年に第66回小学館漫画賞(少年向け部門)を受賞、発行部数1100万部(シリーズ累計)突破の、山本崇一朗による同名コミックで、「〇〇さん系」とよばれるジャンルの代表格として不動の地位を築いている。
2018年に放送されたTVアニメも好評を博し、2019年には第2期、2022年1月からは第3期が放送。二人のやり取りを見守りながら「ニヤキュン」するファンに支えられ、いよいよこの夏、スクリーンへーー。
少しずつ大人の階段をのぼり始める中学3年生の夏の1ページに刻まれる、ふたりの青春模様が、原作者・山本崇一朗監修の下、TVシリーズと同じスタッフ陣によって瑞々しく丁寧に紡がれる。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる