仮想通貨のメリット

海外FXスプレッドの基本

海外FXスプレッドの基本
現役トレーダー

海外FXスプレッドの基本

変動制

  • とても狭く0pipsを実現している業者・口座・通貨ペアもある
  • インターバンク直結(NDD方式:ECN・STP)
  • 取引手数料あり

固定制については、取引の仕組みで考えると国内FX業者と同じ相対取引・手数料無料 にもかかわらず、スプレッドが国内FX業者よりもかなり広いので、基本的に利用価値は低い といえます。

また、 海外FXはかなりマイナーな通貨ペアを数多く取り扱っているところも多いのですが、「常にスプレッドが異常なほど広い!」「支払いスワップがバカ高い!」ものもある ので、こういったものは選ばない方が良いでしょう。

海外FX業者11社|実際のスプレッドを比較しました(平常時・早朝・窓空け・重要指標発表時)

海外FX業者を選ぶときに、まず気になるのは 「どのくらいスプレッドが狭く安定しているか?」 という点ですよね? 今回は、海外FX業者11社分のスプレッド計測データをもとに、スプレッドの広がり方の特徴を .

ボーナスで選ぶ

海外FX業者特有のサービスの一つに、ボーナスがあります。

ボーナスは、 「これをしてくれたら取引に使える証拠金をいくらかあげます」という、とてもお得なサービス です。

  • 口座開設したら数万円分のボーナスがもらえる
  • 入金したら入金額の何%のボーナスがもらえる
  • 取引数量に応じてキャッシュバックとしてボーナスがもらえる
【2022年6月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)

口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ .

通貨ペア数・取扱商品で選ぶ

海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本海外FXスプレッドの基本
最大通貨ペア数
XM 57種類
AXIORY 61種類
iForex 82種類
Titan FX 57種類
GEMFOREX 33種類
FBS 37種類
HotForex 57種類
Land-FX 67種類
Tradeview 71種類
IronFX 83種類
IFC Markets 49種類
FxPro 69種類

口座開設から取引までの手順

海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本
手順 マイページ
ログイン
取引ツール
ログイン
入金 出金取引
手順1 口座開設フォーム入力 × × × ×
手順2 必要書類のアップロード × × ×
手順3 取引ツールのダウンロード × ×
手順4 口座承認完了

手順4「口座承認完了」が終わるまでは、だいたい1~2営業日 も見ておけば良いでしょう。

国内FX業者の場合、口座が承認されるためには、登録住所に送付される「簡易書留書類」を受け取る必要があるため、1週間以上かかる場合もめずらしくありません。

海外FXは、 この簡易書留書類がないので、口座開設から取引できるまでがスピーディー です。

step
1 口座開設フォームの入力

まず、業者公式サイトの口座開設フォームで必要事項を入力しアカウントを作成します。

step
2 必要書類のアップロード

次に、マイページにログイン後、必要書類をスマホカメラなどで撮影し、その画像ファイルをアップロードします(最初に口座開設フォームでアップロードするところもあります)

本人確認書類

住所確認書類

住所確認書類は「氏名・住所の記載のあるもの」「発行から一定期間内もの(一般的には3ヶ月程度)」を用意してください。

いずれも全体が収まるように、しっかり撮影することがポイント

アップロードは、一般的に複数のファイルを指定できるところが多いので、裏面に何か記載事項がある人でも大丈夫です。

また、ほとんどの業者で、この段階で資金の入金が可能になります。

step
3 取引ツールのダウンロード

取引ツールをパソコンやスマホにダウンロードして、取引に備えましょう。

晴れて、口座の承認が完了すればメールでお知らせが届き、資金の出金・取引などすべてのサービスが利用できるようになります

トレードアプリをインストールする

カスタマイズ性に優れ、世界中のユーザーが開発した、テクニカル指標・EA ※(Expert Adviser)が、無償・有償問わず無数に提供されています。(※追加でインストールする自動売買システム)

MT4(メタトレーダー4)の無料ダウンロード方法とインストール手順を日本語で解説

他にもcTraderは、最近人気の出てきた取引ツールですが、まだ利用できる業者が限られます。 cTraderが利用できるというだけで、その業者で口座開設する理由になるほど使いやすい取引ツール です。

スプレッドの意味|利益最大化の鍵となる取引コストの特徴とは?

スプレッドの単位は「銭」と「pips」の2種類あります。
ドル/円(USD/JPY)など、通貨ペアに日本円が含まれる場合は「銭」を使用します。
例えば、ドル/円(USD/JPY)の売値と買値の価格が「100.00円-100.03円」で提示されていたとしたら、その差額「3銭(=0.03円)」がスプレッドになります。仮にドル/円を1Lot(=1万通貨)取引した場合には300円(=0.03円×10,000)の取引コストが発生する計算となります。
また、ユーロ/英ポンド(EUR/GBP)など、日本円以外の通貨ペアには「pips」を使用します。 海外FXスプレッドの基本
例えば、ユーロ/ドル(EUR/USD)の売値と買値の価格が1ユーロあたり「1.14030ドル―1.14050
ドル」で提示されていたとしたら、その差額「2 pips(=0.0002ドル)」がスプレッドになります。

スプレッドは狭いほうがいい?

スプレッドの「原則固定」の意味

「原則固定」とは?

スプレッドは同じFX会社の同じ通貨ペアであっても変動するものですが、例外を除き、FX会社が通貨ペアごとに定めているスプレッドを固定してレートを提供することを「原則固定」と表現します。スプレッドが小刻みに拡大したり縮小したりといった具合に変動すると、お客様が取引しづらいため、原則固定にするFX会社が昨今多くなっています。
スプレッドが原則固定だと投資家はスプレッドの拡大縮小により毎回取引コストが異なるということがなくなります。そのため、投資家は取引する通貨ペアの取引コストをあらかじめ 海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本
把握したうえで取引をすることが可能となります。
原則固定以外には、変動スプレッド、完全固定スプレッドがあります。変動スプレッドの場合、時間帯によってスプレッドが広がる可能性があります。

「原則固定」には例外がある

「みんなのFX」のスプレッドは業界最狭水準!

「みんなのFX」のスプレッドの特徴

また「みんなのFX」は約定率も非常に高いです。約定率というのは、お客様が出した注文が、意図した通りに成立する確率です。どんなにスプレッドが狭くても約定率が低ければ意味がありませんが、「みんなのFX」の約定率は99.9%という超高水準を誇っています。
自社で開発したシステムが1秒間に約8,000件もの約定を高速処理できるため、より有利なスプレッドで着実に約定するというプロと同等の投資環境を提供しています。
さらに、相場が急変した際などに注文価格と実際の約定価格にずれが生じるスリッページのリスクも極めて低くなっていて、100万通貨などといった大口の売買であっても、スリッページのリスクは同様に抑えられています。

取引画面でのスプレッドの見方

こちらは「FX Trader」のプライスボードです。
プライスボードには、通貨ペアごとのリアルタイムレートや、その日の高値・安値、スワップポイントなどが表示されています 。
売値と買値の差がスプレッドになり、赤枠で囲んだところにスプレッドが表示されています。
USD/JPYで見てみますと、「Bid(売値)=107.273円」と「Ask(買値)=107.275円」となっていてその差「0.海外FXスプレッドの基本 2銭」が実質的な取引コストとなります。

スプレッドが狭い会社を選ぼう

タイプ別FX運用スタイル徹底比較

  • 【初心者】王道の通貨ペアでFXデビュー
  • 【初心者】スマホ1台!人気通貨で中長期投資
  • 【中級者】シストレも取り入れ高金利通貨を安定運用
  • 【中級者】貯金代わりに レバレッジを抑えて高金利通貨のスワップで資産形成
  • 【上級者】積極的な資金運用で中長期取引
  • 【上級者】ドル/円と高金利通貨を短中期で運用

FXがはじめての方

FXをもっと知る

約5分で申込完了!最短当日取引可能

今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック

App Store アイコン Google Play アイコン

【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 海外FXスプレッドの基本 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。

日本証券業協会

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。

海外FXスプレッド18社で徹底比較!スプレッドが最狭の海外FX会社をランキング形式で紹介

海外FXスプレッド18社で徹底比較!スプレッドが最狭の海外FX会社をランキング形式で紹介

現役トレーダー

  • スプレッドが狭いとコストを抑えられるので トレード時に有利!
  • スプレッドは通貨の価格変動に合わせて 常に変動する ので広がりに注意! は固定スプレッドなので スプレッドが広がる心配がない
  • スキャルピングをしたい方は スキャルピング制限がない AXIORYがおすすめ!

金融機関勤務後、1996年に1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取得。日本FP協会に所属する。また 証券外務員Ⅱ種を始めとして計8の資格を保有 している。現在はFPと金融の知識を活かし、金融・保険情報を得意とした各種相談業務やセミナー講師、執筆活動を行っている。

海外FXスプレッド比較一覧表!海外FX18業者を徹底比較!

  • STP口座(スタンダード口座)
  • ECN口座

STP(スタンダード)口座: トレーダーが金融機関(インターバンク市場)と直接取引をする、 手数料が無料 の口座
ECN口座: 買い手と売り手の提示価格が一致したときにはじめて注文が成立する 手数料が有料 の口座。 ボーナスがない場合がほとんど。

投資家Aさん

現役トレーダー

海外FX一般向け口座(STP口座)のスプレッド比較表

ただ、 STP口座はECN口座よりもレバレッジが高く、ボーナスも豊富な場合が多いので資金力の少ない初心者におすすめ です。

投資家Aさん

現役トレーダー

海外FX中上級者向け口座(ECN口座)のスプレッド比較表

海外FXスプレッドの基本

海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本
海外FX
業者名
USD
/JPY
EUR
/JPY
GBP
/USD
口座
タイプ
イチオシマークxmトレーディング
XMTrading
◎ 0.1~0.6pips ◎ 0.1~0.7pips ◎ 0.6~1.3pips XMZero
口座
AXIORY
AXIORY
海外FXスプレッドの基本 0.1~0.7pips 〇 0.2~0.9pips ◎ 1.0 ナノスプレッド
口座
GEMFOREX
GEMFOREX
〇 0.3pips ◎ 海外FXスプレッドの基本 1.0pips 〇 1.3pips ノースプレッド
口座
titanfx
TitanFX
◎ 0.0~0.6pips 〇 0.2~1.0pips 〇 1.27~1.3pips ブレード口座
Tradeview
Tradeview
◎ 0.海外FXスプレッドの基本 1~0.4pips 〇 0.3~0.8pips ◎ 0.7~0.8pips MT4 ICL
口座
hotforex
HotForex
〇 0.3~1.0pips ◎ 0.1~0.6pips ◎ 0.6~1.2pips ZERO口座
LAND-FX
LAND-FX
〇 0.3~0.59pips △ 0.8~1.5pips ◎ 0.8~1.6pips ECN口座
is6fx
IS6FX
〇 0.6~0.8pips 〇 1.1pips △ 1.5pips プロ口座

現役トレーダー

【2022年6月最新】海外FX16社のスプレッド比較【最狭あり】

悩んでいる人

海外FX業者はボーナスやレバレッジの高さに注目が集まりがちですが、 長くトレードを続けるためには 手数料である スプレッドのせまさが最重要 です。

実際に私も、専業トレーダーになる前はボーナスが豪華な海外FX業者ばかりを使い、スプレッドのせまさを意識していなかったせいで全く勝てなかった経験があります。

リク

スプレッドで選ぶおすすめ海外FX業者

海外FX業者特徴
ThreeTrader 海外FX業者のなかでスプレッド最狭
Exness 狭いスプレッド&無制限のレバレッジ
easyMarkets固定スプレッド制でスキャルピングに最適
スプレッドが狭い海外FX業者

忖度を抜きにして、数ある海外FX業者のなかでスプレッドが狭く約定力が高いのは上記の海外FX業者です。

特に ThreeTrader と Exness は、専業トレーダーである私も愛用している海外FX業者なので、スプレッドの狭いブローカーを探しているなら必ず口座開設しておきましょう!

海外FXのスプレッドの基礎知識

  1. スプレッドとはなにか
  2. スプレッドの単位と呼び方

(※「今すぐにスプレッドの比較が見たいな」という方は、「スプレッド比較」をクリックすると該当箇所までジャンプできます。

スプレッドとは?

結論からいうと、 スプレッドとは「買値と売値の差額」のこと で、トレーダーがFXの業者に支払う手数料のことです。

この差額が狭ければ狭いほど、 トレーダーとしては利益を出しやすくなる ので、スプレッドの狭さはとても重要です。

スプレッドの単位と呼び方

海外FX業者の場合は「pips(ピップス)」と呼び、日本国内のFX業者の場合は「銭」と呼ばれています。

海外or国内海外FX業者国内FX業者
呼び方pips(ピップス)
1円100 pips100銭
0.1円10 pips10銭
0.01円1 pips1銭
スプレッドの単位と呼び方

海外FXの場合は0.01円が1pips となるので、0.028円は「2.8pips」となります。

海外FX業者と国内FX業者のスプレッドの違い

  1. 変動スプレッド制と固定スプレッド制の違い
  2. 口座タイプによるスプレッドの違い

(※「今すぐにスプレッドの比較が見たいな」という方は、「 スプレッド比較 」をクリックすると該当箇所までジャンプできます。

変動スプレッド制と固定スプレッド制の違い

具体的には、 海外FX業者が「変動スプレッド制」 をとっている一方で、 国内FX業者は「固定スプレッド制」 をとっています!

海外or国内海外FX業者国内FX業者
スプレッド変動スプレッド制固定スプレッド制
特徴相場の状況に応じてスプレッドが変化スプレッドは原則一定
メリット狭いスプレッドでトレードできる安定したスプレッド環境でトレードできる
デメリット 経済指標や要人発言があるときはスプレッドが広がる 経済指標や要人発言があるときはスプレッドが広がる
スプレッドの仕組みと違い

一方で、海外FX業者それぞれのスプレッドを見るときは、1日をとおしたスプレッドの広さである「平均スプレッド」を確認する必要があります。

口座タイプによるスプレッドの違い

「スタンダード口座」と「ECN口座」の違いは、 スタンダード口座がFX業者を通して注文する方式 である一方、 ECN口座は直接銀行に注文を出す方式 をとっています。

口座の種類スタンダード口座ECN口座
スプレッド普通~少し広い狭い
取引コストスプレッドのみスプレッド+手数料
使うべき人FXトレード初心者FXトレード中~上級者
ボーナスありなし
レバレッジ高いスタンダード口座に比べて低い
最低入金額低い(数百円~)高い(数万円~)
注文スピード普通早い
口座タイプとスプレッド

一方で、 ECN口座の場合はボーナスやレバレッジの充実度が落ちる代わりに、スプレッドが狭く設定 されています。

海外FX業者16社のスタンダード口座のスプレッド比較

まずは、各海外FX口座が用意している一般的な「スタンダード口座」のスプレッドを見ていきたいと思います。

  • ドル円(USDJPY)
  • ユーロ円(EURJPY)
  • ユーロドル(EURUSD)

スタンダード口座の平均スプレッド比較

海外FX業者USDJPYEURJPYEURUSD
海外FXスプレッドの基本 XM Trading 1.5 2.31.6
easyMarkets1.82.31.2
AXIORY 1.41.41.4
ThreeTrader 0.5 0.8 0.6
Big 海外FXスプレッドの基本 Boss 1.62.21.8
Titan FX 1.31.71.3
IS6FX 1.62.31.5
Gemforex 海外FXスプレッドの基本 1.62.31.7
Exness 1.11.91.0
iFOREX 0.7 1.2 0.7
Trade View 1.82.21.6
Milton Markets 1.51.51.5
Genetrade 1.41.海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本 91.4
Land FX 0.8 1.5 0.9
FX GT 1.海外FXスプレッドの基本 62.21.6
Hot Forex 1.71.61.2
スタンダード口座のスプレッド比較

スプレッドは 時間帯や指標の有無によって変化する ので、あくまで参考程度に留めておいてくださいね!

スタンダード口座のスプレッドが狭い海外FX業者

スプレッドが狭い海外FX業者

    :2021年に日本初上陸した、スプレッドの狭さがウリの海外FX口座。 :狭いスプレッドで有名な海外FX口座。 :ロスカット水準0%で、ハイレバトレーダーに人気の海外FX口座。

スタンダード口座であれば、業者によってはボーナスを利用して取引することができます。

海外FX業者16社のECN口座のスプレッドを比較

ECN口座とは、 ボーナスなどの特典がない代わりに、スタンダード口座に比べてさらにスプレッドが狭く設定されている口座 です!

「ゼロスプレッド口座」や「ナノスプレッド口座」「ノースプレッド口座」など、ECN口座の名称は業者によって違います。

  • ドル円(USDJPY)
  • ユーロ円(EURJPY)
  • ユーロドル(EURUSD)

ECN口座の平均スプレッド比較

海外FX業者USDJPYEURJPYEURUSD
XM Trading 0.1 0. 6 0.1
easyMarkets1.01.80.7
AXIORY 0.30.30.2
ThreeTrader 0.1 0.3 0.2
Big Boss 0.50.90.8
Titan FX 0.30.70.2
IS6FX 0.81.10.7
Gemforex 0.30.50.3
Exness 0.71.20.7
iFOREX
Trade View 0.30.40.1
Milton Markets 0.1 0.海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本 3 0.2
Genetrade
Land FX 海外FXスプレッドの基本 0.30.50.4
FX GT 0.30.70.3
Hot Forex 0.20.80.1
ECN口座のスプレッド比較

ECN口座のスプレッドを見ると、 ThreeTraderに加えて XM Trading や Milton Markets といった海外FX業者のスプレッドが狭いように見えます。

一方で、 E CNのスプレッドを見る際に気を付けないといけないのが「取引ごとの手数料」 です!

ECNの口座のスプレッドを比べるときは、この 手数料も含めたスプレッドで比べないと意味がない ため、注意が必要です。

「海外FXベテランが語る」海外FX業者おすすめ比較ランキング

海外fx おすすめ 比較

海外fx おすすめ 比較


海外FX比較ナビでは、おすすめの海外FX業者・海外FXと国内FXとの違い・税金対策・キャッシュバック情報を比較検証して行きます。

2.海外FX比較 項目ごとに海外FX業者を比較
ボーナスやスプレッドなど9項目で海外FX業者を比較

3.海外FXとは? 海外FXと国内FXとの違いを比較
海外FXのメリットとデメリットを分かりやすく解説

4.海外FXの優良おすすめ業者一覧
おすすめの海外FX業者と記事一覧

海外FXと国内FXの違いと特徴・メリットとデメリット

海外FXおすすめランキング【2022年最新版】

海外fx ランキング

海外FXスプレッドの基本 海外FXスプレッドの基本
ボーナス スプレッド レバレッジ ロスカット ゼロカット
口座,入金,キャッシュ 広い 888倍 20% 追証なし
口座開設,入金 広い 5000倍 20% 追証なし
年に2回ほど 狭い 400倍 20% 追証なし
なし 狭い 500倍 20% 追証なし
入金ボーナス 狭め 400倍 0% 追証なし
口座,入金,キャッシュ 広い 3000倍 20% 追証なし
入金ボーナス 広い 1000倍 20~40% 追証なし
海外FXスプレッドの基本 入金,キャッシュ 広い 1000倍 10% 追証なし
入金ボーナス 普通 500倍 30% 追証なし
なし 狭い 200~500倍 100% 追証なし

ランキングの決定要因
金額や数値による相対的評価(各項目10点満点×10項目の合計100点による点数)
自社による調査2022年1月8日~22日の100人トレーダーアンケートによる調査結果を参考にした総合評価

1位:XM(総合評価:74点)

xmの総合評価

XMの総合評価:74点/100点

海外FXスプレッドの基本海外FXスプレッドの基本
口座開設ボーナス 入金ボーナス キャッシュバック レバレッジ スプレッド
8点 8点 8点 9点 3点
ロスカット ゼロカット スキャルピング 日本語対応 ライセンス/補償
8点 10点 3点 10点 7点

口座開設ボーナス:3,000円
入金ボーナス:5万円まで入金100%、5万円超~50万円は入金20%
キャッシュバック:3.3ドル~6.6ドル(XMポイントによる)
レバレッジ:888倍(ゼロ口座は500倍)
スプレッド:ドル円1.6pips、ユーロドル1.海外FXスプレッドの基本 66pips
ロスカット:20%
ゼロカット:採用
スキャルピング:可能だがサーバー負荷が多い場合は連絡が来る
日本語対応:サポート、公式サイトともに日本語対応
ライセンス/補償:セーシェル(FSA)、投資家資金補償保険100万ドル
情報提供元:XM公式サイト

XM利用者の口コミ

レバレッジが888倍でトレードができるのでその分証拠金が少なくて済むのが良いです。
また急激にチャートが荒れ出して証拠金を下回ってしまっても追証がないゼロカットシステムを採用しているので、証拠金以上の損失をしなくて済むのも良いです。
さらに日本語対応になっていますので問い合わせも日本語で行えるのも嬉しいです。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる